長野市の里山の植物 キノコ類
キノコ類の名前と写真を掲載しています
カワラタケ
カワラタケ(瓦茸)
タマチョレイタケ科・カワラタケ属
⇩2022.9.9=朝日山【朽木】
⇩2022.9.9=朝日山【朽木】
⇩拡大
⇩2023.10.11=三登山【朽木】
⇩拡大
⇩〔傘〕の裏側
⇩2022.10.18=朝日山【朽木】
⇩拡大
⇩〔傘〕の裏側
⇩2022.11.30=大峰山(朽ち木)
⇩拡大
⇩2022.12.21=三登山 【朽木】
ハカワラタケ
ハカワラタケ(歯瓦茸)
〚別名〛 シロハカワラタケ(白歯瓦茸)
タマチョレイタケ科・シハイタケ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2025.3.10=白岩峰…下【朽木上】
⇩拡大
⇩拡大
⇩〔傘の裏側〕
⇩2024.7.28=朝日山林道【倒木】
⇩拡大
⇩〔傘の裏側〕
⇩2023.10.17=髻山【倒木】
⇩拡大
⇩拡大
⇩〔傘〕の裏側
⇩2022.11.30=大峰山【倒木】
⇩拡大
⇩〔傘〕の裏側
⇩2022.12.21.三登山
⇩拡大
⇩拡大
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)