ハナイグチ

 ハナイグチ(花猪口)

ヌメリイグチ科・ヌメリイグチ属

【別名】ジコボウ・リコボウ

⇩2022.9.10=戸隠小川
⇩別アングル

⇩2023.10.11=三登山
⇩拡大
⇩〔傘〕の裏側
⇩拡大〔傘〕の裏側




ツルタケ

 ツルタケ (鶴茸)

テングタケ科・テングタケ属

⇩2022.9.10=戸隠スキー場
⇩拡大
⇩拡大



ナラタケモドキ

 ナラタケモドキ(楢茸擬き)

キシメジ科・ナラタケ属

⇩2022.9.9=朝日山

⇩2022.9.14=三登山…麓
⇩拡大
⇩拡大

⇩2024.9.18=朝日山
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕
⇩〚別の個体〛
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕

⇩2024.9.23=朝日山
18日と同じ木です
⇩拡大



ホウキタケ

 ホウキタケ(箒茸)

ラッパタケ科・ホウキタケ属

⇩2022.9.14=三登山(地上)
⇩拡大


ササクレシロオニタケ

 ササクレシロオニタケ(逆皮{ささくれ}白鬼茸)

テングタケ科・テングタケ属

〖高さ:5~13㎝〗〖傘径:6~13㎝〗〖夏~秋〗

⇩2024.7.28=三笠山
⇩〔傘の裏側〕〔つば:内皮膜〕〔柄〕
⇩〚別の場所の個体〛
⇩〚別アングル〛
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕
⇩〔柄〕

⇩2022.9.14=三登山
⇩拡大




カバイロツルタケ

 カバイロツルタケ(樺色鶴茸)

テングタケ科・テングタケ属

〖柄の高さ:7~18.5㎝前後〗〖傘径:4~10㎝〗
〖夏~秋〗〖針葉樹林・広葉樹林の林床〗

⇩2024.7.28=三笠山
⇩拡大〔傘〕
⇩拡大〔傘〕
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕

⇩2024.8.1=戸隠イースタンキャンプ場…上
⇩拡大
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕
⇩拡大〔傘の裏側〕〔柄〕
⇩拡大〔柄〕

⇩2024.9.12=三笠山
⇩拡大
⇩〔傘の裏側〕〔柄〕

2022.9.14=三登山
⇩拡大〔幼菌〕
⇩拡大〔幼菌〕
⇩拡大〔つぼ:外被膜〕

⇩2023.10.11=三登山
⇩拡大〔幼菌〕
⇩拡大〔幼菌〕